黄金の虫と書いてコガネムシ!

珍しい名前なのでゲン担ぎや、お金にまつわる話でも度々登場する虫ですよね!

虫が苦手な方でも名前だけは聞いたことがあるはず!?

自然の多い場所はもちろんですが、実は市街にも生息していて私たちの生活圏にも関係のある虫なのです。

他の虫には無い特徴のある体の色や、コロコロ丸っこいその姿に1度は目を奪われるはずです。

そんなコガネムシを捕まえてみたいけど、どこにいるのかわからないという方の為に、今回はその採集方法や場所をご紹介していきます。

コガネムシ 採集 方法 場所

コガネムシの採集!方法は?どこで捕まえるの?

コガネムシは田舎や森だけに生息している生物ではありません。

実は市街地にも生息し、私たちの身近にもいる昆虫なのです。

では具体的にコガネムシをどのように採集すればいいのか順を追って解説していきます。

コガネムシを採集する為の事前準備

  • 必要な物
  1. 虫取り網
  2. 虫籠
  3. 手袋(軍手)
  4. 懐中電灯
  5. 絆創膏などの応急処置用品
  6. 虫よけスプレー
  • 適切な服装

白い服装

※スズメバチ対策の為です。またタオルを首に巻き、汗と虫刺され対策をしましょう。

スポンサードリンク

  • 場所

コガネムシは北から南まで全国的に生息しています。

見られる時期は6月~8月となっており、主に初夏から夏の終わり頃にかけて見ることができます。

森林や野原はもちろんですが、市街地などでも見ることができ人間の居住区でも活動しています。

コガネムシは主に広葉樹の葉っぱを食べます。

基本的に市街地の樹木を探すのも1つの手ですが、やはり森林の木にトラップを仕掛ける方法が最も手っ取り早いでしょう。

1番有名なのは、バナナトラップです。

バナナ+ドライイースト+砂糖+焼酎を混ぜ合わせます。

ドライイーストと焼酎がバナナの発酵を早め、コガネムシの大好きな香りになります。

ポイントは混ぜ合わせたあとに30分程置いて発酵させることがポイントです。

午前中に作って、発酵させ夕方に木に塗って、夜捕獲しに行くといった流れになります。

塗る木ですが、できれば樹液が出ている木の側の木に塗ることがポイントです。

これでコガネムシを捕獲することができます。

まとめ

昔から、ゲン担ぎや縁起物として扱われていたコガネムシですから、金運との結びつきを感じて採集できたらラッキーだと思います!

ちなみに森で捕獲を考えている場合はハチなどの対策をしっかり行うことが大切です!

楽しく虫取りをしてください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク